
1日が無事であれば (◎_◎;)
7月の22日からは『大暑』
ジリジリと強い日差しが・・等と
毎日のように暑さを強調する文字を目にしますが
☀そんなもんではない
☀倒れそう・死ぬかもしれない?
園内の草はのびる~花はぐったり⤵
其れはさておいて・・・
ことしほど道路沿いの草刈りを仕事とされてる方々に
頭が下がりました。
374号線 毎日使用しますから
感じることは 右も左もどちらにも
ビニール袋にごみが入った物
飲み干した空き缶等
草刈り機に巻き込んだらどうするの・・
何度も同じ事を書きますが
仕事とは言へこの暑さに頑張っておられます
日本中の道路利用時には人として出来る事
※道路にごみは捨てない
※自分のごみは我が家まで連れて帰る
※それだけの事※
暑さに負けず園内キウイ涼しげに実ってます。

2005.1月 造成工事はじめました
新しい年はキンデル・パーク誕生20年目になります。
1999年 シェパード犬を飼うことになり(望んでいなかった)・・・
2003年 子犬が加わり可愛い可愛いで月日が流れ・・・
ア ラ マ? 三頭の大型犬成長するたびに手に負えなく疲れる日々
躾しなければ 訓練所巡りの第一歩 ドックラン巡りも楽しみの一つ
何を夢見たのか 愛犬の為か 自分の欲望か・・・
キンデル誕生となりました。
愛犬と一緒に散策を楽しみ のんびりと空を見上げ
ほどよい場所を楽しんでください。
2024年 来園下さった皆様 『有難うございました』
お礼を述べながら 思い出す1年に(^_-)感謝と共に目頭が(>_<)
2025年も変わらず来園くださいな。

優しい言葉に励まされて
『園長からの・・・が今頃ないが~』
『園長さんの・・・が長くアップされてませんよ』
『時には何か有ったのですか?』と優しい言葉頂いて
この三ケ月間の間には、沢山の下書きしていましたが(-_-メ)
それでもアップ出来ずにいました。
日本列島上の方で地震 下の方でも地震 岡山でも地震
思いを表す言葉が文字が見つからず本日のアップとなりました。
園内の大木は・・・
堂々と静かに時の過ぎるのを感じながらしっかりと呼吸してます。
大木の下には『どうぞ~座って下さいな』の台座がありますから
何も考えず台座に 『ドッコイショと座って笑って見てください』
私も時には座らせてもらってます(^_-)-☆